


- ※AUTOセーブデータは引継ぎが不可となりますので、ご注意ください。

セーブデータの引継ぎを行うには
製品版のバージョンを最新の状態にする
必要があります。
ネットワークに接続して最新の状態に
アップデートしてください。
製品版を起動してプライバシーポリシー/データ使用に
関する同意(不同意)の確認後、
体験版のセーブデータがある場合はメッセージが
出てくるので「はい」を選択
引継ぎに成功したら再度「はい」を選択し、
タイトル画面の「つづきから」を選択すると
体験版のセーブデータをロードすることができます。
- ※本体験版は製品版とは一部仕様が異なる場合がございます。
- ※同じプラットフォーム間でのみデータ引き継ぎが可能となっております。
- ※製品版へのデータ引き継ぎには、製品版に最新のアップデートを適用する必要があります。
- ※最新のアップデートを適用せず製品版をはじめた場合でも、後からアップデートを適用すればデータ引き継ぎを行うことができます。ただし、製品版のセーブデータがある状態で体験版のデータ引き継ぎを行うと、製品版のセーブデータは上書きされてしまいます。
- ※最新のアップデート適用後の製品版を初回起動した際、体験版データを引き継ぐための確認画面が表示されますが、一度「いいえ」を選択してしまうと、二回目以降の起動時には体験版データ引き継ぎの確認画面は表示されなくなります。その場合は、製品版のセーブデータを削除してから再度製品版を起動することで引き継ぎをやり直すことができます。体験版のセーブデータを消さないようご注意ください。


