2025/10/10 配信
アップデートに関するお知らせ
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』に関しまして、2025年10月10日にアップデートを実施いたします。
より快適にゲームプレイを楽しんでいただくため、お手数ですが、必ず最新アップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
詳細な内容は以下をご確認ください。
アップデートバージョン
- ・PlayStation®5:01.000.004
- ・Xbox Series X|S:1.5.1.0
- ・STEAM®:20280266
内容
■ 友情値
-
・バトルにおける友情値の重要度を高めることを目的とした、以下の効果追加・調整
- ‐友情値に応じて高くなるストライクプラスの発生率を既存の数値より上昇
- ‐友情値が高いほどクリティカル率が上昇する効果を追加
-
‐友情値が高いほどアイテムのドロップ/レアドロップ率が上昇する効果を追加
※アイテムのドロップ/レアドロップ率に影響するのは、バトルメンバーのうち友情値が最も高いデジモンのみとなります。
- ・上記仕様変更に伴うチュートリアルテキストの更新
■ 修正
- ・STEAM®版の一部環境にて発生していた、体験版のシステムデータが無い、もしくは破損していると製品版へのセーブデータ引継ぎに動作不良が発生する現象の修正
- ・「ファクトリアル・エリア」にてクレーンの状態が正常に記憶されておらず、進行不能になる場合がある現象の修正
- ・ボス「グレイモン(青)」とのバトルにおいて、戦闘中の会話イベントを全て見ないと進行できない現象の修正
- ・「デジヴァイス」のメニュー開閉を繰り返すとクラッシュすることがある現象の修正
- ・一部の「アウター・ダンジョン」にて、特定状況下でデジアタックを行うことでクラッシュする現象の修正
- ・一定の条件下において、バトル中に相手のHPゲージが表示されない現象の修正
- ・一定の条件下において、アイギオモンのアタッチメントスキルが変更前に戻る現象の修正
- ・一定の条件下において、アイギオモンのHP/SPが正常に回復しない現象の修正
- ・「時の狭間劇場」「ギア・フォレスト」「アビス・サーフェス」の特定箇所で移動が制限され進行不能になる現象の修正
- ・ラスボスとのバトルにて、特定状況下でアイギオモンが戦闘不能になっていると進行不能になる現象、および意図しない挙動の修正
- ・ゲストでないアイギオモンに「紅竜のデータ片」等を装備させた際に、バトル中の見た目だけがアイギオテュースモンに変わっている現象の修正
- ・その他、ユーザビリティの改善および一部背景、モデルやテキストなどの修正
皆さまにはご不便をおかけしておりますが、何卒よろしくお願いいたします。
2025/10/01 配信
アップデートに関するお知らせ
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』に関しまして、ゲーム発売に合わせてアップデートを実施いたします。
本アップデートには、「体験版からの引継ぎ機能」やゲームを快適にお遊びいただくための追加・調整要素が含まれております。
ゲーム開始前に必ず本アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。
詳細な内容は以下をご確認ください。
- ※一部内容に関しては体験版にも反映しております。
アップデートバージョン
- ・PlayStation®5:01.000.003
- ・Xbox Series X|S:1.4.1.0
- ・STEAM®:20027848
想定容量
約10GB 予定
内容
■ システム
- ・体験版セーブデータ引継ぎ機能を追加。
- ・一部のチュートリアルに対して、説明文を調整し画像を追加。
- ・STEAM®版のデフォルトフレームレートを60に変更。
■ フィールド
- ・ダッシュ機能を追加。
- ・敵性デジモンとエンカウントした際の演出を追加。
- ・人間世界のマップで入手できるアイテムに各種パラメータ強化アイテムを追加。
- ・敵性デジモンの配置バランスを調整。
■ バトル
- ・デジアタック時、より効果的なスキルが使用されるように調整。
- ・バフ、デバフの効果量に合わせて表示されるアイコンの種類を追加。
- ・全体的なバトルバランスを調整。
- ・一部デジモンのパラメータ、進化条件を調整。
- ・ゲストで参戦するデジモンのパラメータと行動パターンを調整。
- ・一部スキル、クロスアーツの効果を調整。
■ デジヴァイス
- ・セットアップ画面などで表示される、レベル上限に達しているデジモンのレベル数値の色を変更。
- ・仲間デジモンからデジラインが届いた際、ワンボタンでデジライン画面へ遷移できるキーヘルプを追加。
- ・コントローラーでのプレイ時、「ファンクション」の左ボタン押下で呼び出されるメニューを「アイテム」から「ミッション」に変更。
■ 不具合修正
- ・その他、ユーザビリティの改善および一部背景、モデルや軽微な不具合の修正。
皆さまにはご不便をおかけしておりますが、何卒よろしくお願いいたします。